2021年の展示会について 2020.12.28 ニュース 次回の展示会は? 前回のさをり・縫製グループの展示会を開催したのが、2020年2月の上旬のこと。その頃は、まだコロナウィルス感染症のニュースはまだ遠くの出来事で、その後 世界を一変させることになるとは思いもしませんでした。2020年の展示会初日の様子
『お言葉ふきん』とは? 2020.12.28 ニュース これって、まさか! これって、まさか「にんげんなんだもん」とか何とか…のあの方???いえいえ、違います!これを書いたのは、もみじ作業所が誇る『ふきん職人』の富原哲也さんです。ふきんの全工程を一人で行ってし
クロスワードクイズの当選者発表! 2020.12.04 ニュース 抽選会の日がついに来た!HPの更新が滞っている間に、暦の上ではディッセンバー…。今年のカレンダーも残すところあと1枚となってしまいました。ずいぶんと寒くなってきましたね…。みなさまお変わりありませんでしょ
特注品もやってます! 2020.11.02 ニュース 板村画伯、さすがです!暦の上では、ノーベンバー!でもハートはサバイバル~。早いもので11月。今年のカレンダーも残すところ、あと2枚となりました。新しい年を迎える準備もそろそろ、ぼちぼち始めなければいけません!スケジュ
9月号あれこれ 2020.09.11 ニュース 何を読む ただ満月の 照らす音好きよ 好きよ 離れないで夏は遠く かすむけど…そらさないで。ほろ苦い青春は、きっと誰にとっても大切な季節…。いや、みなさん。朝晩、めっきり涼しくなってきましたね。袖を通り抜ける
もみじ作業所の歴史を知る男たち 2020.08.28 ニュース 白組のボス!もみじちゃんからバトンを受け取ったのは、もみじ作業所の歴史を知る男、森坂さんでした!赤いTシャツを着ていますが、紅白の歌合戦でいうところのサブちゃん的 大御所です。
仲間が帰ったその後は… 2020.08.12 ニュース 今日も一日お疲れさまでした。今回バトンを受け取ったのは、もみじ福祉会のキャラクター『もみじちゃん』でした。河﨑さんからけん玉とバトンの両方を受け取ったようですね。さて、平日16時頃になるとほとんどの仲
YouTubeはじめました! 2020.07.14 ニュース 何で今はじめたの?コロナや大きな災害のニュースに日々記憶は更新され、あの日がずいぶんと前のことのように感じます。・・・「あの日って?」今年の2月にさをり・縫製グループの展示会『あかとくろのエクスパンシ
渋~いミスターと甘~いチョコレート 2020.07.01 ニュース ビターチョコのような苦みばしったこの方は?誰だれ?大物俳優のようなこの渋さ。もしや今回バトンを受け取ったのは…ミスターシンチョー!!もみじ作業所で『ミスター』と言えば、新長大輔さん。
ついに誕生!夏用『熱こもら~ずマスク』 2020.06.15 ニュース 次の走者は一体⁉「あのリレーの続きはどうなった?」と、一部のコアな当ホームページファンをヤキモキさせたとか…。お待たせしました!今回バトンを受け取ったのは、こちらの職員です。当ホームページの登場回数が
はじめまして!お給料 2020.05.22 ニュース はじめてのお給料で何を買おう♪開会式もなく、地味に始まった『もみじオリソピツク』次に、リレーのバトンを受け取ったのは、同じくさをり・縫製グループの森安さんでした。ヒントを見て、当たった人はいるでしょうか?景品は用意していませんので、拍手のみですが、パチパチパチ
コロナに負けるな!もみじの仲間でオリンピック! 2020.05.20 ニュース ちょっとだけコロナを忘れたい方へテレビをつけたら、コロナコロナ…。ここ数ヶ月で「ロックダウン」や「クラスター」「オーバーシュート」…今まで聞いたこともないような言葉に振り回されっぱなし。少しずつ緊急事態宣言も解除になりつつありますが、何だかモヤモヤ…。本当なら
もみじ作業所 新商品 バンダナ 登場! 2017.06.06 ニュース その名もロボット バンダナ!もみじ作業所に通う仲間(利用者)の中に、ロボットクリエイターがいるのをご存じでしたか?その名はミスターこと新長大輔さん。新長さんは見たものすべてをロボットに変身させて描くという特技が!そのロボットたちが描かれている絵を元に、もみじ作業所の