作業所まつりから2週間…
が経とうとしております。
早いです。あっという間です。
この分じゃすぐに「よいお年を~」なんて
あいさつを交わしてそうでこわい…。
わたしにはスタートだったの、あなたにはゴールでも。
同じ出来事でも、人によって環境によってまったくちがう
捉え方をする、なんてことはざらにあるもんで…
なんて言ってたら、ん?あっ!
今回、もみじ作業所まつり初登場の「琉呉(りゅうご)太鼓」さんです。
すごく明るくてたのしくて軽快なトークと太鼓と踊り。
まつり会場のお客さんたちを釘づけにしていました。
そりゃ、大越さんも笑うわ~。
と、いつでも笑顔を絶やさない広島市中区のキャラクター シャイな末広がり なかちゃんと旧交を深めているのは、我がもみじ福祉会理事長、井上さんです。
なかちゃんはシャイなので、気持ちをなかなかことばで伝えることはむずかしそう💦
でも笑ってるからうれしそうだね。
のんばーばるこみゅにけーしょん。
あび語で話してもいいよ。
そしてまたある時は、送迎バスのやさしい運転手。
その正体は…
今回のおまつりにも、幕間を盛り上げるべく、駆け付けてくれました!
でもKとMの2人のダンスはPOPなBEATでキレッキレ! 日々の現実から、遠く目を逸らさせてくれました。
鳴りやまないで MUSIC♪
当初、予定されていた演目が変更となり、1つ目の演目「滝夜叉姫」がはじまりました。
そして妖術を授かり「滝夜叉姫」と姿を変えて、城に立て籠もり、たくさんの手下を集め、朝廷に背き天下に災いをなしておりました。
しかし、最後には鎮圧されてしまう…そんな物語です。
もし 生まれ変わったら…生まれ変わったら…
ココロがよく動きます。
火を噴いたーー
くそ~、このままではやられてしまう~
オラに元気をわけてくれ!
この会場に、勇者が紛れ込んでるって?
それは確かな情報か?
勇者、勇者~ ゆうしゃあ~
ついにやったぞ!
ゆうしゃぁーーー。ゆうしゃが大蛇を、大蛇をやっつけたぞ。
ありがとうーーー。
勇敢なゆうしゃに大きな拍手を~。
パチパチパチパチ~ 大蛇も滅ぼし、しずかに夜が来ます。 みんなの上に 夜が来ます。
まつり、たのしみにしていてくれたのかな?
そのときは
第27回もみじ作業所まつり(おわり)
- 第27回 もみじ作業所まつり 開催しました~その3~(広島市中区) - 2023年9月16日
- 第27回 もみじ作業所まつり 開催しました~その2~(広島市中区) - 2023年9月8日
- 第27回 もみじ作業所まつり 開催しました~!(広島市中区) - 2023年9月5日