第24回もみじ作業所まつりへの道⑥ 2017年9月2日(土)【広島市中区】

日本全国ズ~ムイン!!!

連続更新です。お伝えしたい情報がたくさんあるもので…。

いくつか前の更新で、「もみじ作業所まつりは、もちろんもみじ作業所のおまつりなのですが、もみじ作業所だけで行っているおまつりではありません」…(といった内容の)ことを書かせていただいたかと思います。

 

作業所まつりへの道②

 

もみじ作業所まつりには、たくさんのボランティアさんが協力してくださいます。

今日(2017年8月31日)現在で、な、な、なんと205名!

 

もみじ作業所まつりのために集ってくださるボランティアさんが、な、なんと205名!

すごくないですか?手元の資料によりますと、過去最高の人数とのことです。

スマイルアゲ~イン ありがとう!!!

今年の夏の甲子園を大いにわかせ、我々、高校野球ファン!?の胸を、熱き心に時をもどした、広島 広陵高校 中村選手が、甲子園大会ホームラン記録を塗り替えたように、

(ホントは、このネタがめちゃタイムリーな時期にお伝えしようとしていた情報なのです…(汗)遅くなったけど、書いたよ~実行委員長!!!)

 

作業所まつりのボランティアさん記録を今年、塗り替えました!!!

みなさんのご協力のおかげです。

本当にありがとうございます。

ん?あれっ…?
スマイルアゲ~イン キミがいて~

あっ、でもわかっています。大切なのは人数ではない…と。

 

205名という人数は、「協力します!」と、言ってくださった一人ひとりのみなさんが集まった結果の人数なのだと。

 

それだけたくさんの方が、まつりに協力したいと思ってくださったこと、

 

それだけたくさんの方が、協力したい!と思ってくださる、まつりを開催できること

 

本当にうれしく思います。

 

 

本番まであと2日…。もみじ作業所まつり。みんなが集まる いつものまつり

愛だろ、愛…。

 

 

投稿者:

管理者

社会福祉法人もみじ福祉会 広報委員会発信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

お問い合わせ

広島名物のイラスト

もみじ福祉会へのご質問、ご意見などお問合わせは下記本部へお電話、FAX、またはお問い合わせフォームからお願いします。

もみじ福祉会法人本部

TEL:082-243-0331

FAX:082-243-0497

お問い合わせフォーム