lalaありがとう。

「ソーランちーむ翔龍」さん。迫力のステージと…

聞いている人たちの心をほっとさせるやさしい歌声に合わせた、手話歌。
距離を競うより、どう飛んだか、どこを飛んだのか。それが一番大切なんだ。ああ心のままに365日いこう!と思わせてくれたやさしい歌声でした。

そして、毎年参加してくださっている、慈光幼稚園さんのかわいくって元気なステージに続いて、
「吉島公民館フラダンス教室」のみなさんのフラ。 お客さんも一緒にアロハ~‼‼

おおお~すごい!外もお客さんでいっぱいですね!

昨年に続いて、cream×creamさんのクレープ。今年も大人気でした。

(いろいろな数値が気になるところではありますが…) 甘いもの食べてご満悦の表情。
じぶん…不器用ですから…こらえてつかあさい。

「焼きそばいかがですか~」 大切なのはリズムです!Aマイナーのアルペジオです。やさしくお願いします。

吉島西めるへん横«町»
おりづる作業所さん、アイラブ作業所さん、
はーとふるさん、あおぎりさん、かざぐるま舎さん、作業所わくわくさん(順不同)
の自主製品販売コーナーです!
お客さん、よっといでぇ~。

もみじ作業所まつりの次は、観音新町3丁目界隈で『夢フェスティバル』が開催されます。
その夢フェスティバルの実行委員長 第三もみじ作業所の水登賢太朗さんと事務局長の住田修治さん(ドリームハウス主任)が宣伝のためにやってきました。

かつて、釜本さんの奥様からガッツ石松さんの奥様へ健康のバトンタッチが華麗になされたように、「もみじ作業所まつり」から「夢フェスティバル」へ
おまつりのバトンタッチ‼‼ 夢フェスティバルは2018(平成30)年9月16日(日)10時30分~観音新町3丁目の夢トピア、ドリームハウス、第三もみじ作業所で行われます。

ああ、この部屋は…

あなたでしたか!
(昨年のイケメンお兄さんの紙芝居 参照。リンク貼れなくてごめんなさい)
今年も紙芝居、よろしくお願いします。また覗きに来るよ~。

ダンボールグループの前に飾ってあった絵。
ガーリーでムーディーでPOPでキュート!
ちょっとの間、見てしまいました。

えっ!?大丈夫?なんかあった??
大丈夫そうでよかった。

ステージでは、比治山大学天水(あまず)太鼓部 が楽しそうに太鼓を叩いています。
天水…というのは、比治山大学のある地名にちなんでいるのだそうです。

2019年3月17日(日)には、広島市青少年センターで定期演奏会を開くとか。
お好きな方、ぜひ行ってみてください!

こちら、玄関前では今年も自治会ひまわり会「募金コーナー」が設置されています。
7月にあった豪雨災害で被災されたみなさんたちに届けたい、と今年も行いました。
ご協力ありがとうございます。
世界を開くのは僕らだ!

自治会ひまわり会が資料を集めたり、聞いたりして作った、「東日本大震災」「7月豪雨災害」の被災地の様子の展示。
丁寧に見てくださってありがとうございます。

吉田さんと矢野さんとパパ
久しぶりの再会。
(そしてさらにつづく…)