はたらく
どんなに障害がおもくても、はたらきたい。
ともだちがほしい……。
そんな仲間たちのねがいをかたちにするために、もみじ作業所は生まれました。
することがあるって、いいな。はたらくっていいな。
作業所に来ているから経験できることが、たくさんあります。
第一もみじ作業所・第二もみじ作業所 法人本部

第一もみじ作業所 定員:40名(生活介護)
第二もみじ作業所 定員:20名(生活介護)
「はたらくこと」をまん中におきながら、仲間一人ひとりにあった仕事、時間、環境づくりを一緒にすすめています。
仲間がしっかりと「実感」できて、ものごとに自ら向かうことができ、いっしょにいてたのしいなあ、と思える時間を大切にしています。
「自分たちの生活を自分たちで考え、色々なことをやりたい!」「職員に任せるばかりでなく、自分たちでも色々決めていこう。」と、自治会が誕生しました。
みんなで明るく大きく成長していこう!”と活動しています。
行事もたくさん!
一泊旅行、クラブ活動、クリスマス会、海水浴…
作業所に来ているから経験できることがたくさんあります。
第一もみじ作業所 | |
---|---|
事業所番号 | 3410204550 |
第二もみじ作業所 | |
事業所番号 | 3410201200 |
住 所 | 〒730-0823 広島市中区吉島西 2-1-24 |
T E L | 082-243-0331 |
F A X | 082-243-0497 |
info@fukushi-momiji.or.jp |
第三もみじ作業所 店舗 こねこね工房もみじ
第三もみじ作業所 定員:25名(就労継続支援B型)
「食」を通じて 地域とつながる・・・
おいしい は うれしい。
おいしい は たのしい。
人が、生きる ということは、
どんな人に会って、どんな服を着て、
どんなものを食べてきたか・・・
と、いうことなのだと思う。
- クッキーグループ
- パングループ
- 配食グループ
以上、3つのグループがあります。
また、働くだけではなくクラブ活動や行事(一泊旅行など)も行っています。
第三もみじ作業所 | |
---|---|
事業所番号 | 3410205391 |
住 所 | 〒733-0036 広島市西区観音新町3-9-3 |
T E L | 082-291-1121 |
F A X | 082-291-1123 |
daisan@fukushi-momiji.or.jp | |
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004790400209 | |
https://mobile.twitter.com/konekonekoubou |
こねこね工房もみじ | |
---|---|
konekone@fukushi-momiji.or.jp |
お問い合わせ
もみじ福祉会へのご質問、ご意見などお問合わせは下記本部へお電話、FAX、またはお問い合わせフォームからお願いします。
もみじ福祉会法人本部
TEL:082-243-0331
FAX:082-243-0497